Working Environment働く環境

「働きやすい環境」も、キオクシア岩手の魅力のひとつ。
最先端のものづくりを支えるのは、充実したワークライフバランスと成長できる環境。

Employee Benefits福利厚生

  • フレックスタイム制

    社員一人ひとりの自主性を尊重し、フレックスタイム制を導入しています。職場内で相談しながら、効率的な働き方を実現できます。

  • ワイドプラン休暇

    規定通りに休暇を取得できなかった場合でも、未取得分の休暇を最大4日間積み立て可能です。積み立てた最大25日分は、自己啓発や社会貢献活動、看護・介護などに利用できます。

  • 育児休職制度

    お子様が満3歳になるまで、養育者は育児休業を取得できます。男性・女性問わず利用可能で、法定の最大2年を超える長期の休暇が設定されています。

  • ステップアップ休暇

    勤続10年以上で、5年ごとに5日~10日の連続休暇を通常の有給とは別に取得可能です。リフレッシュのために旅行などに活用することもできます。

  • 次世代育成手当

    満18歳未満のお子様を養育する従業員に対して、1名あたり毎月15,000円の手当を支給します。次世代を担うお子様の育成を支援するという企業の思いを反映した制度です。

  • 住宅サポート

    希望する方には、会社が住居を手配し、割安で提供します。ご自身で手配する場合には、家賃補助を支給します。

  • 選択的福祉制度

    健康保険のカフェテリアメニュー(育児・介護サービス、日用品、旅行、エンタメなど)を、付与されたポイントでお得に利用できます。

  • 社員送迎マイクロバスあり

    最寄り駅から職場まで、無料の送迎マイクロバスを運行しています。天候に左右されることなく、快適に通勤可能です。

  • 在宅勤務制度

    従業員の業務効率と働きがいの向上を目指し在宅勤務制度を導入しています。業務の状況や職場内で相談しながら、効率的な働き方を実現できます。

  • 時間外管理

    勤務時間はPCのON/OFF時間をシステムで正確に計測しており、残業代は1分単位で支払われます。従業員や自身の勤務時間を正確に把握し、働き方の効率化を図っています。

  • 介護休職

    法定の93日を大きく超える、365日の介護休職が取得可能です。

Support Systemサポート体制

中途入社者がキオクシア岩手でいち早く活躍できるよう、さまざまな支援制度や取り組みを実施しています。

  • 同期会

    中途入社者にも同期制度を導入しています。定期的な同期会や入社式もあり、横のつながりを深めることができます。同期と気軽にコミュニケーションを取れる環境を整え、働きやすい職場づくりを進めています。

  • メンターによる育成

    基本的に、新入社員には指導を担当する先輩社員が1人ずつメンターとして付きます。そして、ある程度の業務を一人で回せるようになるまで、マンツーマンで指導。実力を養い、成長していける環境を整えています。

  • 教育制度

    未経験者から経験者まで、それぞれのスキルや役職に応じた階層別教育が受けられるほか、半導体技術者に必要な専門知識を、専門講師による座学やグループワーク、職場での振り返りを通じて効率的かつ正確に習得できる技術者教育も整っています。

  • 社長対話会

    定期的に行われる社長との対話会では、社員5名程度のグループで会社やキャリアについて直接話し合います。社員の意見が取り入れられることもあり、社長との距離が近い環境を実感できます。

Work Environment職場環境

2020年に稼働を開始した第1製造棟に加え、2024年には第2製造棟と新しい管理棟も完成しました。
どちらも最新の製造設備を完備しており、安全で清潔な職場環境が整っています。

製造棟

製造棟

東北地方でも有数の規模を誇る製造棟で、AIを活用した生産システムを導入し高い生産能力を実現します。岩手にいながら大規模な環境で、最先端のものづくりに携わることができます。

社員コメント

第2製造棟は2024年に完成した新しい建屋で、生産設備が最先端なだけではなく、オフィス環境としても広く快適、デザインもこだわっていて、ストレスなく働ける空間です。

社員食堂

社員食堂

管理棟内にはキャッシュレスの社員食堂が完備されています。カフェテリア方式で日替わりメニューや麺類やカレー、丼ものなどの定番メニューまで、できたてを割安で喫食できます。

社員コメント

主食だけではなくバイキング形式のサイドメニューも充実していて、健康を意識した食事や、その日の気分に合わせて自分好みにセレクトできるのが気に入っています。

健康支援センター

健康支援センター

社内には産業医が常駐し、急な体調不良や健康診断結果に基づく面談などを対応しています。

社員コメント

体調不良はいつ起こるかわからないので、職場にいながら、すぐに専門家である保健師に相談できる安心感があります。保健師の方が一人ではなく複数人いるのも嬉しいです。

カフェスペース

カフェスペース

食堂と併設して、ゆっくりと休憩できるカフェスペースがあります。有名コーヒーチェーン店のおいしいコーヒーもリーズナブルな値段で飲むことができます。

社員コメント

カフェでは美味しいパンやデザートも販売していて、コーヒーや季節限定の飲み物と一緒に、食後のひと時にぴったりです。会社にいながらプライベートな過ごし方を楽しめる空間です。

リフレッシュルーム

リフレッシュルーム

執務室の各フロアには従業員が休憩できるリフレッシュルームがあります。

社員コメント

働いているオフィスと隣接してリフレッシュできる空間があるので、お昼寝で身体を少し休めたり、息抜きには最適な空間です。デザインもオフィスと違って気分も切り替わります。

KIOXIA Iwate at a Glance数字でみる
キオクシア岩手

  • 従業員数従業員数
  • 職種割合職種割合
  • 新卒・中途割合新卒・中途割合
  • 有給取得日数有給取得日数
  • 平均残業時間平均残業時間
  • 平均年齢平均年齢
  • 定着率定着率

2025年2月時点

Recruitment採用情報