岩手県北上市 岩手県北上市

岩手県北上市Kitakami City

岩手県の広大な平野に拡がる北上市は、北上川と和賀川の合流地点にあり、人口約93,000人。工業、農業がバランスよく融合し、歴史的な史跡が数多く、春はお花見、夏はみちのく芸能祭り、秋は紅葉、冬はウィンタースポーツと春から冬まで魅力いっぱいの街です。周りには、多様な寺院・庭園、遺跡で世界遺産に認定された「平泉」や宮沢賢治ゆかりの花巻市があるため、民話、行祭事といった文化的な無形財産が多様に存在しています。さらには、北上、花巻、一関には温泉地が多く、個性豊かな温泉めぐりもできます。

ACCESS

東京駅から新幹線で2時間半ほど。
高速道路は、東北自動車道、秋田自動車道が整備されています。
航路は、いわて花巻空港から、福岡、大阪、名古屋、千歳への直行便が就航しています。

北上の魅力

北上・みちのく芸能祭り

北上・みちのく芸能祭り

100を越す民族芸能が披露される祭典。最も人気な「鬼剣舞」は、北上地方に 1300年前から伝わると言われる民俗芸能で、威嚇的な鬼のような面(仏の化身)をつけて踊るところから「鬼剣舞」と呼ばれています。祭りの最後を飾るのは、東北有数の花火大会と370年の伝統を誇るトロッコ(灯ろう)流し。トロッコ灯ろうが北上川いっぱいに浮かび、花火とのコントラストはまさに圧巻。人々の心を魅了するお祭りなので、ぜひ一度行ってみてください。

北上市立公園展勝地

北上市立公園展勝地

東北有数の桜の名所として人気で「さくらの名所百選」「みちのく三大桜名所」に数えられています。毎年4月中旬ごろから「北上展勝地さくらまつり」が開催され、珊瑚橋から2キロにわたる桜並木の他にも、約150種の様々な桜が1万本あると言われています。桜だけでなく、秋には紅葉、冬には白鳥が飛来し、1年を通して四季を楽しむことができます。公園内にはみちのく民俗村やレストハウスがあり、北上市の観光の拠点となっています。

夏油温泉

夏油温泉

「全国名湯百選」の1つになっている温泉。栗駒国定公園内にあり、そこは山深き豪雪地帯で手付かずの広葉樹林に囲まれていることから東北地方の「秘湯」とも言われていて、秋の紅葉は特に有名です。温泉は全て100%源泉掛け流しで、異なる7つの温泉を楽しめます。

夏油高原スキー場

夏油高原スキー場

広大なゲレンデには全14ものコースがあり、国内屈指の積雪量とパウダースノーが自慢のスキー場です。冬には木々まで真っ白になり、白銀の世界を堪能できるだけでなく、ナイター施設も充実。託児施設や展望天然風呂、簡易宿泊施設などもあるので安心して楽しめます。

北上市に魅了された社員

進士 功 進士 功

進士 功ISAO SHINJI

2018年6月から三重から北上市に移住しました。春の展勝地桜から始まり、夏のみちのく芸能祭りで鬼剣舞を初めとした民族伝統芸能と触れ合い、秋は夏油高原の紅葉、そして冬は日本でもトップクラスの積雪を誇る夏油高原スキー場が本当にすごいです。私は残念ながらスキーをしませんが、雪を見ながらの温泉通いにハマっていて、街の方がたもホントに素敵な人たちばかりで、北上暮らしを満喫しています。