キオクシア岩手が描くVisionや、
大切にしたいMissionをお伝えします。
フラッシュメモリのサンプルをお客さまにご提供し、製品の中でフラッシュメモリが満足できるパフォーマンスを出せるのかをテストする「品質認定」というものがあるが、それを次々とクリアしています。
現在、生産計画に対して、問題なく100%の物量を生産できています。また、2020年に生産を開始したK1(第1製造棟)に続いて、K2(第2製造棟)の新設準備を進めており、今後も生産能力を拡大していきます。
品質、生産量ともに次のステージを目指し、世界のあらゆるトランスフォーメーションを支えていくために。
北上でともに働く、新しい仲間を募集しています。
フラッシュメモリの品質は、多くのデータを記録する容量、すばやくデータを書き込んだり読み込んだりする反応速度、故障や不具合を起こさない信頼性、少ない電力で稼働できる低消費電力性などがあります。それらを高い基準で満たすフラッシュメモリを量産していきます。
フラッシュメモリは、スマホやパソコンはもちろんのこと、数多くの電化製品に搭載されており、需要は年々拡大しています。
そうした中で、世界中で必要とされるな供給量を、必要なタイミングで供給する。
世界トップクラスのお客さまにキオクシア岩手の製品を採用いただき、満足いただくため、品質と生産量の両面で目標を達成していきます。
キオクシア岩手がつくったフラッシュメモリが、世界に名だたるお客さまの製品に採用され続けるために、生産性改善やコスト低減など、技術的なブレイクスルーを起こし続ける。岩手県北上市から世界へ、新たな可能性に挑戦していきます。
たとえば、装置用の部品やソフトウェアなどを生産する北上市や近隣都市の企業と協力することで地域の経済発展への貢献。一緒に働く仲間を採用による地域の雇用創出、技術者が移住や移動による地域の活性化など。地域社会の発展に貢献し、地域からも信頼される会社であることも大切にしています。