このキオクシア岩手では、
みなさんが優秀な技術者に
成長できる環境も作りたい。

昨今、世の中で流通するデジタルデータの量は爆発的に増えており、その記憶媒体となるフラッシュメモリの市場も急速に拡大しています。私たちはこのフラッシュメモリのトップクラスのメーカーとして業界をリードしてきましたが、従来の主力工場であった三重のキオクシア四日市工場だけでは社会のニーズに応えきれなくなりました。そこで新たな製造拠点として立ち上げられたのが、このキオクシア岩手です。

キオクシア岩手の当面のミッションは、四日市工場で確立された最先端のフラッシュメモリの生産技術を即座に移管し、量産体制を築き上げて、いち早く製品を世の中に送り出していくこと。これから入社されるみなさんにとっては、常に最先端の技術に触れることのできる刺激的な環境だと思います。また、まったく新しい拠点で組織もこれから作り上げていく段階ですので、すでに完成された工場ではできないことにもチャレンジしていきたい。たとえば、フラッシュメモリは非常に高度かつ複雑な工程を経て生産されるため、専門の技術分野を担当する場合も多いのですが、ここでは一人が複数の工程をカバーして幅広い技術を習得できるようにするなど、みなさんが本当に優秀なエンジニアに成長できる環境も作っていきたいと考えています。

このキオクシア岩手では、みなさんが優秀な技術者に成長できる環境も作りたい。

将来は、岩手独自で
AIなども駆使した
新たな生産技術を開発したい。

このキオクシア岩手でフラッシュメモリの量産を軌道に乗せた後は、岩手独自で新たな生産技術を開発できる体制にしていきたいと考えています。将来的には生産工程にAIなどを駆使した未来型の工場を企画して立ち上げていく、そんなワクワクするような仕事に挑戦できるチャンスも十分にあります。

フラッシュメモリの世界は絶えず進化しており、当社では未知の問題に対して何か新しい解決策を提案すると、とりあえず試してみようと積極的に受け入れられます。ですから、いろんな視点を持ちアイデアが豊かな人ほど、きっと面白い。入社にあたって専攻は関係ありません。半導体というと電気・電子工学の知識が必須と思われるかもしれませんが、フラッシュメモリを生み出すために求められる要素技術は、実は物理学や化学など多種多様です。たとえば、フラッシュメモリの製造工程に欠かせない複雑な製造設備の改良に向けては物理の知識が武器になり、また、新しい材料を使ってフラッシュメモリの性能を向上させる試みなどでは、化学の力も大いに活かせる。自分の手で何かを新しいものを創り出したいという意欲があれば、どなたでも活躍できるフィールドです。

将来は、岩手独自でAIなども駆使した新たな生産技術を開発したい。

フラッシュメモリを作るのは、
いわば未来を
創り出していく仕事。

私たちはこれから、超大容量のフラッシュメモリを実現する3次元製品の量産化を果たし、そしてさらなる容量アップに向けて高層化を追求していきます。未知の製品を量産していくという、世の中でまだ誰も成し遂げていないことに挑戦していくわけですから、非常にハードルが高いのも事実。しかし、だからこそ大きなやりがいがあると私は感じています。

フラッシュメモリは、世の中を変える可能性を大いに秘めています。振り返ると、私たちの技術で大容量のフラッシュメモリを低コストで量産することを可能にしたことで、デジタルの領域で新たなマーケットが次々と誕生しました。フィルムカメラがデジタルカメラに置き換わったのもそうですし、スマートフォンが全世界に一気に普及したのも、小型で大容量、しかも省電力で廉価なフラッシュメモリの登場によるところが大きい。そうした人々の生活を変えていくようなチャンスは、これからも続々と訪れる。まさに未来を創っていく仕事であり、自分が知恵を絞って世の中に送り出したフラッシュメモリがきっかけとなり、いままでにない革新的なデジタル製品が生まれれば、技術者としてこれ以上幸せなことはありません。そんな醍醐味をみなさんもぜひここで味わってください。

2019年4月取材時の内容です。